2019年6月11日 / 最終更新日時 : 2019年6月11日 予防係 予防係 飲食店を営業されている皆様へ (法令改正のお知らせ) 平成28年12月22日に発生した新潟県糸魚川市における大規模な火災を受けて、飲食店に対する消防法令が改正されました。 これにより、今まで消防法令で消火器設置の義務がなかった延べ面積150㎡未満の小規模な飲食店にも、令和 […]
2019年6月6日 / 最終更新日時 : 2019年6月12日 通信情報課 警防課 関係市町村との情報共有新体制運用開始 これまで災害時において、関係市町村(人吉市、錦町、相良村、五木村、山江村、球磨村)・消防団・当組合間の連絡手段としては、固定電話及び携帯電話等を利用し災害情報を共有してきました。しかし、大規模災害時においては、固定電話 […]
2019年6月6日 / 最終更新日時 : 2019年6月11日 通信情報課 警防係 チェーンソー訓練を実施しました! 5月28日から30日までの3日間にわたり、人吉市西間下町の球磨川左岸でチェーンソー訓練を行いました。チェーンソー講習を受講した職員の指導のもと、人吉市消防団と合同で訓練を行い、これからの時期に予想される豪雨や各種災害に […]
2019年6月6日 / 最終更新日時 : 2019年6月12日 通信情報課 警防課 水難救助隊が発隊しました! 5月25日、水難事故や災害に特化した活動のできる高い技術力を持つ水難救助隊を新たに発隊しました。水難救助隊のエンブレムを胸に自覚と誇り、ゆるぎない責任感を持ち、隊員一丸となり安全・確実・迅速に業務を遂行していきます。 […]
2019年3月13日 / 最終更新日時 : 2019年3月13日 yobou 予防課 違反対象物の公表制度について 1 違反対象物の公表制度について 近年、不特定多数の方が利用する宿泊施設や就寝を伴う診療所、社会福祉施設などの建物において、多くの死傷者を伴う火災が全国で発生しています。 そこで、このような建物のうち、重大な消防法令違 […]
2019年3月13日 / 最終更新日時 : 2019年3月13日 yobou 予防課 飲食店を営業されている皆様へ(法令改正のお知らせ) 平成28年12月22日に発生した新潟県糸魚川市における大規模な火災を受けて、飲食店に対する消防法令が改正されました。 これにより、今まで消防法令で消火器設置の義務がなかった延べ面積150㎡未満の小規模な飲食店にも、平 […]
2019年3月4日 / 最終更新日時 : 2019年3月4日 警防課 救急係 救急講習を受講しませんか? 当組合では、「意識をなくした」「出血が止まらない」などの場合の応急手当を学ぶ救急講習を実施しています。特に心肺蘇生法は、呼吸と心臓が止まったとき、胸骨圧迫や人工呼吸、電気ショックを行う重要な手当です。もしもの場合に「いの […]
2018年11月8日 / 最終更新日時 : 2018年11月8日 通信情報課 予防課 管内で火災が多発しています 今年は、11月7日現在で31件の火災が発生しています。 空気が乾燥し、火災が起こりやすい気象状態が続いています。 火の取扱いに十分気を付けていただくとともに、ご家庭や職場においても火災予防対策を今一度ご確認 […]
2018年4月20日 / 最終更新日時 : 2018年4月22日 honbu 未分類 熊本県消防救助技術大会に伴う選手選考会を実施しました 平成30年4月19日(木)に当組合訓練場において、熊本県消防救助技術大会に伴う選手選考会を実施しました。この訓練は、消防が行う救助活動の万全を期すため、日頃の訓練の成果をお互いに披露し、もって安全確実な救助技術の確立を図 […]