2025年5月18日 / 最終更新日時 : 2025年5月21日 通信情報課 未分類 『NET119緊急通報システム』運用開始 人吉下球磨消防組合と上球磨消防組合は、令和7年4月1日から『人吉球磨消防指令センター』の名称で通信指令業務の共同運用を開始し、「NET119緊急通報システム」を導入しました。 NET119緊急通報システム 「NET1 […]
2025年5月12日 / 最終更新日時 : 2025年5月12日 通信情報課 未分類 収れん火災にご注意ください! ガラス球や虫眼鏡などにより、太陽の光が反射又は屈折し一点に集まることを「収れん現象」といい、その場所に可燃物があると蓄熱し、出火する火災を収れん火災といいます。 収れん火災の原因となるものは、虫眼鏡などの他にも、ステ […]
2025年5月2日 / 最終更新日時 : 2025年5月2日 通信情報課 予防課 令和7年度危険物安全週間 期間:令和7年6月8日(日)~6月14日(土) 令和7年度「危険物安全週間推進標語」 危険物無事故へ挑むゴング鳴る 令和7年度危険物安全週間推進ポスター 目的 今日、石油類をはじめとする危険物は、事業所等において幅広く利 […]
2025年5月1日 / 最終更新日時 : 2025年5月1日 通信情報課 予防課 ガソリン携行缶の取扱いに注意! ガソリンは「危険物」です! ガソリンは、日常生活で様々な場面で使用されており、私たちの生活になくてはならないものです。 しかし、ガソリンは消防法上における「危険物」に該当し、取扱いを誤ると、火災や爆発などの大事故につなが […]
2025年4月30日 / 最終更新日時 : 2025年4月30日 tayama 総務課 給与・定員管理等の公表 令和6年度 給与・定員管理等の公表 令和5年度 給与・定員管理等の公表 令和4年度 給与・定員管理等の公表 令和3年度 給与・定員管理等の公表 令和2年度 給与・定員管理等の公表 令和元年度 給与・定員管理等の公表 平成 […]
2025年4月28日 / 最終更新日時 : 2025年4月30日 警防課 警防課 林野火災予防の再徹底について 今年2月から3月にかけて、岩手県大船渡市、愛媛県今治市、岡山県岡山市等において、長期間に渡り大規模な林野火災が発生し、多くの被害が発生しました。 林野火災の原因の多くは、ちょっとした不注意によるものです。 これからゴール […]
2025年4月22日 / 最終更新日時 : 2025年4月22日 通信情報課 未分類 熊本県救急安心センター(♯7119) 熊本県では、急な病気やけがをしたときに、救急車を呼んだ方が良いのか、今すぐ病院へ行った方が良いのかなど迷ったときの相談ダイヤルとして、♯7119(熊本県救急安心センター)を開設しています。 看護師から、病院受診の必要性や […]
2025年4月9日 / 最終更新日時 : 2025年4月9日 yobou 予防課 令和7年度 甲種防火管理(新規)講習会の日程(予定) 人吉下球磨消防組合にて実施される令和7年度甲種防火管理(新規)講習会の日程をお知らせします。 日 時:令和7年10月30日(木)・31日(金)※2日間の受講が必要になります。 場 所:人吉市下林町1番地 人吉下球磨消 […]
2025年2月6日 / 最終更新日時 : 2025年2月6日 tayama 総務課 個人情報の漏えいについて 人吉下球磨消防組合で運用していたライン(LINE)アプリ(オープンチャット)から、個人情報が漏えいしていたことが判明しました。 個人情報の取扱いにおいて、関係者の皆さまに多大なご迷惑をおかけし、住民の皆さまの信頼を損 […]