2019年12月9日 / 最終更新日時 : 2019年12月14日 警防救助室 警防救助室 令和元年度第1回警防技術大会開催について 初の警防技術大会 3階建て住宅火災想定 令和元年12月6日(金)中央消防署で初の警防技術大会を開催しました。 中央署各課や分署に所属する10隊40名が、出動から要救助者救出までの一連の活動を通じて、安全性や確実性、迅速 […]
2019年9月12日 / 最終更新日時 : 2019年9月18日 警防課 警防課 第48回全国消防救助技術大会の結果について 令和元年8月25日(日)に第48回全国消防救助技術大会が岡山市で開催されました。 当組合からは、陸上の部ロープブリッジ救出1チーム、ほふく救出1チーム、水上の部基本泳法1隊員が出場し、ロープブリッジ […]
2019年9月12日 / 最終更新日時 : 2019年9月12日 警防課 警防課 「救急フェア2019」を開催いたしました! 令和元年9月7日(土)に「救急フェア2019」を開催いたしました。途中、雨に見舞われる中での開催となりましたが、およそ1,000人もの多数の来場者を迎え、盛会のうちに終了する事が出来まして、ご来場いただいた皆様に厚くお礼 […]
2019年7月8日 / 最終更新日時 : 2019年7月8日 tayama 総務課 人吉下球磨消防組合特定事業主行動計画等の公表 女性の職業生活における活躍の推進に関する法律に基づき公表します。 1 特定事業主行動計画 2 実施状況の公表 3 女性の職業選択に資する情報の公表
2019年6月11日 / 最終更新日時 : 2019年6月11日 予防調査室 予防調査室 飲食店を営業されている皆様へ (法令改正のお知らせ) 平成28年12月22日に発生した新潟県糸魚川市における大規模な火災を受けて、飲食店に対する消防法令が改正されました。 これにより、今まで消防法令で消火器設置の義務がなかった延べ面積150㎡未満の小規模な飲食店にも、令和 […]
2019年6月6日 / 最終更新日時 : 2019年6月12日 通信指令室 警防課 関係市町村との情報共有新体制運用開始 これまで災害時において、関係市町村(人吉市、錦町、相良村、五木村、山江村、球磨村)・消防団・当組合間の連絡手段としては、固定電話及び携帯電話等を利用し災害情報を共有してきました。しかし、大規模災害時においては、固定電話 […]
2019年6月6日 / 最終更新日時 : 2019年6月11日 通信指令室 警防救助室 チェーンソー訓練を実施しました! 5月28日から30日までの3日間にわたり、人吉市西間下町の球磨川左岸でチェーンソー訓練を行いました。チェーンソー講習を受講した職員の指導のもと、人吉市消防団と合同で訓練を行い、これからの時期に予想される豪雨や各種災害に […]
2019年6月6日 / 最終更新日時 : 2019年6月12日 通信指令室 警防課 水難救助隊が発隊しました! 5月25日、水難事故や災害に特化した活動のできる高い技術力を持つ水難救助隊を新たに発隊しました。水難救助隊のエンブレムを胸に自覚と誇り、ゆるぎない責任感を持ち、隊員一丸となり安全・確実・迅速に業務を遂行していきます。 […]
2019年5月20日 / 最終更新日時 : 2019年5月20日 通信指令室 警防課 熱中症に注意しましょう! テレビや新聞等でも「熱中症」という言葉を目にする機会が増えてきました。 当本部管内でも既に、熱中症による救急搬送が5月19日現在で2件発生しています。 熱中症の予防には、「水分補給」が大切です! 喉の渇きを […]