コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

人吉下球磨消防組合

  • HOME
  • 消防本部
    • 組合の紹介
    • 消防署住所一覧
    • 車両紹介
  • 年報
  • 申請・届出様式

予防係

  1. HOME
  2. 予防係
2025年9月8日 / 最終更新日時 : 2025年9月8日 情報管理室 予防係

第34回屋内消火栓操法指導会の開催について

第34回屋内消火栓操法指導会に伴い、該当事業所の参加申込を受付けております。 大会日時:令和7年11月6日(木) 13時30分~ 申込期限:令和7年10月1日(水) 代表者会議:令和7年10月2日(木) 開会 10時00 […]

2025年9月8日 / 最終更新日時 : 2025年9月15日 情報管理室 予防係

生石灰火災に注意しましょう!

令和7年8月の水害において熊本県内で生石灰が原因とみられる火災が発生しています。 生石灰とは? ・生石灰とは、工事現場で土壌改良材として使用されるほか、肥料や農業用として使用されています。また、菓子や乾物の乾燥剤にも使用 […]

2025年5月12日 / 最終更新日時 : 2025年5月28日 通信情報課 予防係

収れん火災にご注意ください!

 ガラス球や虫眼鏡などにより、太陽の光が反射又は屈折し一点に集まることを「収れん現象」といい、その場所に可燃物があると蓄熱し、出火する火災を収れん火災といいます。  収れん火災の原因となるものは、虫眼鏡などの他にも、ステ […]

2025年1月30日 / 最終更新日時 : 2025年1月31日 予防係 予防係

野焼きによる火災に注意‼

2023年12月11日 / 最終更新日時 : 2023年12月11日 予防係 予防係

第2回球磨川リバイバルトレイルショート

 令和5年11月26日(日)に球磨村で実施された第2回球磨川リバイバルトレイルショートの会場である球泉洞にて、選手や関係者に対し火災予防のチラシを配布し啓発活動を実施しました。また、当組合職員も大会へ参加し、「火の用心」 […]

2023年4月1日 / 最終更新日時 : 2024年7月9日 通信情報課 予防係

電子メールによる届出等について

令和5年4月1日から電子メール及び郵送による届出等ができるようになります。 届出等ができる書類は下記のとおりです。なお、控えが必要な場合は窓口へ提出してください。 申請・届出様式ダウンロード 項  目 届出書等名称 送付 […]

2023年2月4日 / 最終更新日時 : 2023年2月4日 予防係 予防係

電気火災に注意!!

 近年、人吉下球磨管内において電気火災が多発しています。私たちの暮らしに欠かせない電気も、使い方を誤ると火災に繋がってしまいます。電気の正しい使い方や電気火災の内容を理解して、電気火災を防ぎましょう!  皆さんの周りに下 […]

2022年3月22日 / 最終更新日時 : 2022年3月22日 予防係 予防係

消防訓練における職員派遣指導の再開について

新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止していた消防訓練時の職員派遣による指導を令和4年3月22日(火)より再開します。

2019年6月11日 / 最終更新日時 : 2019年6月11日 予防係 予防係

飲食店を営業されている皆様へ (法令改正のお知らせ)

平成28年12月22日に発生した新潟県糸魚川市における大規模な火災を受けて、飲食店に対する消防法令が改正されました。  これにより、今まで消防法令で消火器設置の義務がなかった延べ面積150㎡未満の小規模な飲食店にも、令和 […]

Instagram

違反対象物の公表制度

熱中症対策

最近の投稿

リチウムイオン電池からの火災に注意!

2025年10月6日

消火協力者へ感謝状贈呈

2025年10月6日

マイナ保険証を活用した救急業務の円滑化実証事業が開始されます

2025年9月29日

救急フェア2025を開催しました

2025年9月29日

城南ブロック潜水隊合同訓練を実施しました

2025年9月28日

献血運動推進協力団体 熊本県知事感謝状贈呈式

2025年9月24日

令和7年秋季全国火災予防運動の実施について

2025年9月19日

第34回屋内消火栓操法指導会の開催について

2025年9月8日

生石灰火災に注意しましょう!

2025年9月8日

救急フェア2025を開催します

2025年8月29日

カテゴリー

  • 予防係
  • 予防課
  • 情報管理室
  • 救急係
  • 未分類
  • 総務課
  • 警防係
  • 警防課
  • 通信指令課

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年11月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2020年3月
  • 2019年12月
  • 2019年6月
  • 2019年3月
危険物取扱者試験等についてはこちら
日本防火・防災協会
救急講習のご案内
一般市民向け応急手当WEB講習

Copyright © 人吉下球磨消防組合 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

熱中症対策

  • HOME
  • 消防本部
    • 組合の紹介
    • 消防署住所一覧
    • 車両紹介
  • 年報
  • 申請・届出様式
PAGE TOP