2025年9月28日 / 最終更新日時 : 2025年9月28日 警防係 警防係 城南ブロック潜水隊合同訓練を実施しました 令和7年9月17日に相良村を流れる一級河川の川辺川で城南ブロック潜水隊合同訓練が実施されました。 この訓練は、城南ブロック消防本部の河川における急流救助技術の向上を図るとともに、令和2年7月熊本豪雨災害を教訓とし […]
2025年8月4日 / 最終更新日時 : 2025年8月4日 警防係 警防係 水難事故ゼロへ!命を守るためにできること 夏は川やプールなど水とふれあう機会が増える季節ですが、同時に水難事故が最も多い時期でもあります。水辺の特性や危険を正しく理解し、安全で楽しい思い出をつくりましょう。 🚸水遊びで気をつけること 水遊びや釣りは楽しい反面、 […]
2025年5月30日 / 最終更新日時 : 2025年5月30日 警防係 警防係 第51回熊本県消防救助技術大会に出場しました 令和7年5月23日(金)に熊本県消防学校において、第51回熊本県消防救助技術大会に出場しました。 この大会は、消防が行う救助活動の万全を期すため、日頃の訓練の成果をお互いに披露し、知識・技術の普及向上に努め、もって安 […]
2023年4月1日 / 最終更新日時 : 2024年7月9日 通信情報課 予防係 電子メールによる届出等について 令和5年4月1日から電子メール及び郵送による届出等ができるようになります。 届出等ができる書類は下記のとおりです。なお、控えが必要な場合は窓口へ提出してください。 申請・届出様式ダウンロード 項 目 届出書等名称 送付 […]
2022年6月2日 / 最終更新日時 : 2022年6月3日 警防係 警防係 第48回熊本県消防救助技術大会の結果について 第48回熊本県消防救助技術大会(陸上の部)が5月27日(金)に熊本県消防学校及び熊本市消防局消防訓練センターにて3年ぶりに開催されました。 当消防組合からは3種目15名が出場し、ロープブリッジ救出1チーム、ほふく救出1チ […]
2022年5月31日 / 最終更新日時 : 2022年5月31日 警防係 警防係 梅雨を前に備えを!! 今年も梅雨の時期が近づいてきました。 気象庁から熊本県の梅雨入りは、6月4日が予想されています。 毎年やってくる梅雨の時期ですが、令和2年7月豪雨を教訓に、しっかりとした 備えを行い、確かな情報のもと、住民の皆様が笑顔で […]
2020年3月19日 / 最終更新日時 : 2020年3月19日 警防係 警防係 令和元年度 熊本県防災消防航空隊との合同訓練を実施 山江村役場ヘリポート完成 令和2年2月26日(水)に熊本県防災消防航空隊と山江村役場職員、山江村消防団員との合同訓練を行いました。 訓練は山江村山田地区を震源とする、震度5強の地震が発生したという想定で、孤立集落からの […]
2019年12月9日 / 最終更新日時 : 2019年12月14日 警防係 警防係 令和元年度第1回警防技術大会開催について 初の警防技術大会 3階建て住宅火災想定 令和元年12月6日(金)中央消防署で初の警防技術大会を開催しました。 中央署各課や分署に所属する10隊40名が、出動から要救助者救出までの一連の活動を通じて、安全性や確実性、迅速 […]