コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

人吉下球磨消防組合

  • HOME
  • 消防本部
    • 組合の紹介
    • 消防署住所一覧
    • 車両紹介
  • 年報
  • 申請・届出様式

警防課

  1. HOME
  2. 警防課
2023年5月24日 / 最終更新日時 : 2023年5月24日 警防課 警防課

株式会社ミズノマリン、熊本ヤマハ株式会社より水難救助ボートを寄贈いただきました!

 令和5年5月23日に、株式会社ミズノマリン様、熊本ヤマハ株式会社様からウォーリーボートを寄贈いただきました。  令和2年7月豪雨で甚大な水害を経験した当本部へ、より安全、確実な救助活動へ活用するため両社の御厚意により寄 […]

2023年3月22日 / 最終更新日時 : 2023年3月22日 警防課 警防課

救助工作車を更新/配備しました!

配備日:令和5年3月22日(水曜日) 配備場所:中央消防署

2021年11月9日 / 最終更新日時 : 2021年11月9日 警防課 警防課

「令和2年7月豪雨 活動記録誌」      ~ Firefigting Activities Record ~

 令和2年7月に発生した「令和2年7月豪雨」は、当消防組合が発足以来、最も甚大な被害をもたらしました。この災害における当消防組合の経験や教訓を後世に伝えるとともに、今後起こりうる災害に対して役立てられることを目的に記録誌 […]

2021年7月8日 / 最終更新日時 : 2021年7月8日 警防課 警防課

緊急消防援助隊PR動画(大規模災害発生時の消防活動映像等)の公開とホームページへの掲載について

総務省消防庁では、緊急消防援助隊が、地域住民の安全・安心を守る消防組織として創設されて以来 25 年という節目を迎えたこと、また、より国民に身近に感じてもらうことを目的として、緊急消防援助隊のPR動画を作成し、消防庁ホー […]

2021年7月7日 / 最終更新日時 : 2021年7月7日 警防課 警防課

「新しい生活様式」下における熱中症対策について(お知らせ)

コロナ禍のなか、一人一人が感染防止の3つの基本である[1]身体的距離の確保、[2]マスクの着用、[3]手洗いや、「3密(密集、密接、密閉)」を避ける等の対策をこれまで以上に取り入れた生活様式を実践することが求められていま […]

2021年6月7日 / 最終更新日時 : 2021年6月7日 警防課 警防課

熊本県夜間安心医療電話相談事業(#7400)について(お知らせ)

熊本県では、夜間の急な病気やケガなどに対する不安の解消を図るために、県下全域を対象に、短縮番号【♯7400(しゃーぷ ななせんよんひゃく)】で、夜間における救急に関する相談の受け付けを下記のとおり開始しました。 対象者​ […]

2021年5月7日 / 最終更新日時 : 2021年5月7日 警防課 警防課

「救急フェア2021」開催中止のお知らせ

本年9月に予定していました「救急フェア2021」は、開催中止とさせていただきます。 新型コロナウイルス感染症感染拡大の状況を受け、現在、4都府県に緊急事態宣言、7県にまん延防止等重点措置が適用されています。また、熊本県に […]

2019年6月6日 / 最終更新日時 : 2019年6月12日 通信情報課 警防課

関係市町村との情報共有新体制運用開始

 これまで災害時において、関係市町村(人吉市、錦町、相良村、五木村、山江村、球磨村)・消防団・当組合間の連絡手段としては、固定電話及び携帯電話等を利用し災害情報を共有してきました。しかし、大規模災害時においては、固定電話 […]

2019年6月6日 / 最終更新日時 : 2019年6月12日 通信情報課 警防課

水難救助隊が発隊しました!

 5月25日、水難事故や災害に特化した活動のできる高い技術力を持つ水難救助隊を新たに発隊しました。水難救助隊のエンブレムを胸に自覚と誇り、ゆるぎない責任感を持ち、隊員一丸となり安全・確実・迅速に業務を遂行していきます。 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3

Instagram

違反対象物の公表制度

熱中症対策

最近の投稿

『NET119緊急通報システム』運用開始

2025年5月18日

収れん火災にご注意ください!

2025年5月12日

令和7年度危険物安全週間

2025年5月2日

ガソリン携行缶の取扱いに注意!

2025年5月1日

給与・定員管理等の公表

2025年4月30日

林野火災予防の再徹底について

2025年4月28日

熊本県救急安心センター(♯7119)

2025年4月22日

令和7年度 甲種防火管理(新規)講習会の日程(予定)

2025年4月9日

情報公開制度・個人情報保護制度の運用状況

2025年4月7日

個人情報の漏えいについて

2025年2月6日

カテゴリー

  • 予防課
  • 予防調査室
  • 人事教養課
  • 企画教養課
  • 情報管理課
  • 救急室
  • 未分類
  • 総務課
  • 総合管理室
  • 警防救助室
  • 警防課
  • 通信情報課

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2020年10月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2019年12月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年11月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年6月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年4月
危険物取扱者試験等についてはこちら
日本防火・防災協会
救急講習のご案内
一般市民向け応急手当WEB講習

Copyright © 人吉下球磨消防組合 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

熱中症対策

  • HOME
  • 消防本部
    • 組合の紹介
    • 消防署住所一覧
    • 車両紹介
  • 年報
  • 申請・届出様式
PAGE TOP