コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

人吉下球磨消防組合

  • HOME
  • 消防本部
    • 組合の紹介
    • 消防署住所一覧
    • 車両紹介
  • 年報
  • 申請・届出様式

警防課

  1. HOME
  2. 警防課
2024年7月29日 / 最終更新日時 : 2024年7月29日 警防課 警防課

大規模災害時等における消防用水の供給支援に関する協定に基づく訓練

「大規模災害時等における消防用水の供給支援に関する協定」に基づき、令和6年7月29日(月)に庁舎前にて情報伝達訓練及び消防用水の供給支援訓練を実施しました。  この訓練は、当消防本部から要請依頼を受けた応援業者(人吉生コ […]

2024年6月25日 / 最終更新日時 : 2024年6月25日 警防課 警防課

消火協力者へ感謝状贈呈

 令和6年5月15日(水)に球磨郡錦町大字一武にて発生したその他の火災において、火災現場に隣接する住宅に居住する小学生がいち早く気付き、家にあった容器に水を汲んで初期消火を実施。また、付近に居住する6名で消火器及び水バケ […]

2024年6月6日 / 最終更新日時 : 2024年6月6日 警防課 警防課

安全管理講習会を開催

 令和6年6月6日(木)に高速道路上での消防活動時等における安全管理講習会を実施しました。この講習会は、西日本高速道路パトロール九州株式会社・熊本交通管理隊のご協力によりまして、高速道路上における緊急走行のポイント、現場 […]

2024年4月22日 / 最終更新日時 : 2024年5月22日 警防課 警防課

震度5強・地震想定訓練を実施

令和6年4月22日(月)に人吉球磨地方において、震度5強の地震が発生したとの想定で非常参集訓練及び警防本部運営訓練、災害対応能力の向上を図ることを目的に災害図上訓練を実施しました。 職員の参集状況については、7時00分の […]

2024年2月14日 / 最終更新日時 : 2024年2月14日 警防課 警防課

救急功労表彰式を実施

 令和6年2月14日(水)に救急功労表彰式を執り行いました。受賞されましたのは、当消防組合元職員であられます。  令和6年1月下旬に、球磨郡錦町木上西で、急に意識を失い倒れた傷病者に対して、早期に状態を確認し、救命処置を […]

2023年12月15日 / 最終更新日時 : 2023年12月15日 警防課 警防課

大規模災害時等における消防用水の供給支援に関する協定書調印式を実施しました。

令和5年12月11日(月)に大規模災害時等における消防用水の供給支援に関する協定書調印式を実施しました。 人吉下球磨消防組合管内において、大規模な災害が発生した場合、又は発生するおそれがある場合に、人吉下球磨消防組合が実 […]

2023年12月15日 / 最終更新日時 : 2023年12月15日 警防課 警防課

ドローン操作員養成講習会を開催

無人航空機を飛行させる者の養成訓練(基本的な操縦技量の習得、操作・10 時間以上の操縦練習)及び航空法やドローンに関する基礎知識についての座学等を、ドローンアドバイザーを講師に招き、令和5年12月6日(水)に実施しました […]

2023年8月24日 / 最終更新日時 : 2023年9月11日 警防課 警防課

第51回全国消防救助技術大会出場

 8月25日(金)に北海道で行われる、第51回全国消防救助技術大会へ出場します!  水上の部3種目4名が、日ごろの訓練の成果を披露してきます!   第51回全国消防救助技術大会 in 札幌

2023年7月19日 / 最終更新日時 : 2023年7月19日 警防課 警防課

熱中症は予防が大事!!

 気温や湿度が高くなると、熱中症による救急要請が増加します。  熱中症は重症化すると命の危険を伴うこともあります。夏本番に向けて、熱中症予防を行い自身や大切な家族を熱中症から守りましょう!  また、救急出動が増加すると救 […]

2023年7月19日 / 最終更新日時 : 2023年7月19日 警防課 警防課

救急フェア2023開催決定!!

 「救急フェア2023」を、4年ぶりに開催します!  「体験する!」「学ぶ!」をテーマに、救急・消防・防災について楽しく体験学習できるコーナーを計画しています!  皆様のご来場をお待ちしております(^_-)-☆    日 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

Instagram

違反対象物の公表制度

熱中症対策

最近の投稿

『NET119緊急通報システム』運用開始

2025年5月18日

収れん火災にご注意ください!

2025年5月12日

令和7年度危険物安全週間

2025年5月2日

ガソリン携行缶の取扱いに注意!

2025年5月1日

給与・定員管理等の公表

2025年4月30日

林野火災予防の再徹底について

2025年4月28日

熊本県救急安心センター(♯7119)

2025年4月22日

令和7年度 甲種防火管理(新規)講習会の日程(予定)

2025年4月9日

情報公開制度・個人情報保護制度の運用状況

2025年4月7日

個人情報の漏えいについて

2025年2月6日

カテゴリー

  • 予防課
  • 予防調査室
  • 人事教養課
  • 企画教養課
  • 情報管理課
  • 救急室
  • 未分類
  • 総務課
  • 総合管理室
  • 警防救助室
  • 警防課
  • 通信情報課

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2020年10月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2019年12月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年11月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年6月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年4月
危険物取扱者試験等についてはこちら
日本防火・防災協会
救急講習のご案内
一般市民向け応急手当WEB講習

Copyright © 人吉下球磨消防組合 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

熱中症対策

  • HOME
  • 消防本部
    • 組合の紹介
    • 消防署住所一覧
    • 車両紹介
  • 年報
  • 申請・届出様式
PAGE TOP