ガラス球や虫眼鏡などにより、太陽の光が反射又は屈折し一点に集まることを「収れん現象」といい、その場所に可燃物があると蓄熱し、出火する火災を収れん火災といいます。
収れん火災の原因となるものは、虫眼鏡などの他にも、ステンレス製のボウル、水を入れたペットボトルやガラスの置物など身近なものから、ビニールハウスに溜まった雨水などがあります。水を入れたペットボトルを猫よけのために庭先に置いておく行為や、自動車内への放置には注意してください。また、日光が室内のどこまで入り込んでくるのかをよく確認して、原因となるものを置かないことやカーテン等で光を遮ることで対策をしましょう。
