個人情報の漏えいについて

 人吉下球磨消防組合で運用していたライン(LINE)アプリ(オープンチャット)から、個人情報が漏えいしていたことが判明しました。

 個人情報の取扱いにおいて、関係者の皆さまに多大なご迷惑をおかけし、住民の皆さまの信頼を損ねることになったことに対して深くお詫び申し上げますとともに、再発防止に努めてまいります。

 内容や経緯等については以下のとおりです。

1 事案の内容 

 当組合の通信指令課が運用していた、ライン(LINE)アプリ(オープンチャット)が全体公開の設定になっていたため、職員以外の第三者が一時閲覧できる状態になっていたもの。

2 事案の経緯

 災害情報の共有や職員の非常招集を迅速に行うことを目的に、令和6年12月13日から令和7年1月21日までオープンチャットを開設。職員以外の第三者(3アカウント)が令和7年1月21日20時14分から20時30分までに当該オープンチャットに参加。20時37分に外部の匿名の通報によりオープンチャットが閲覧できる状態(全体公開)になっていることが判明。20時46分にオープンチャットを削除した。

3 閲覧できた個人情報

・個人の氏名、住居の位置(6人)

・当組合職員(2人)の健康に関するプライバシー情報

4 発生の原因

・オープンチャットの開設にあたり、第三者が閲覧できない設定を怠っていたこと。

・当組合職員のプライバシー情報の取扱いについての認識が不足していたこと。

5 再発防止策

・組織内において、オープンチャットの運用を停止します。

・全職員に対し、情報セキュリティや個人情報の取扱いについて注意喚起を行い、情報管理の徹底に努めてまいります。

6 謝罪等について

 漏えいした個人情報対象者へ対面にて、説明と謝罪を実施しました。なお、火災や救急の関係者の氏名・住所等は含まれていません。

 

【問い合わせ先】人吉下球磨消防組合 消防本部総務課TEL 0966-22-5241

総務課

前の記事

不用決定物品公売公告